お客様からのよくあるご質問一覧です。何でも質問をいただければ幸いです!可能な限り、担当者よりお答をさせていただきます。


お客様から寄せられた数々のご質問です。
クルーズコンシェルジュが紳士に対応させて頂きます。
パーティーに必要な要素が一体となり、すべてのお客様に「手軽」で「記憶に残る」クルージングをご提案出来ます。
全てが自社プロデュースだから、無駄な時間とコストがかからず、楽してこだわりのパーティーを実現できます。
-
ライフジャケット着用について
平成30年2月からは12歳以上でも船室外にいる時は全員が着用義務になります。
船のキャビンなど船室内にいる場合は着用適用除外ですが、屋根のみの場所、壁で囲まれているだけの場所、後部にドアのないキャビンは認められません。
船外に出る際はライフジャケットを着用することに抵抗があるかもしれませんが、
ご協力のほど宜しくお願い致します。
-
不定期航路について
不定期航路事業とは、屋形船を運行させる場合やプレジャーボートにお客様を乗せてのクルージング、小型の旅客船で料金を頂いて行うパーティーなどが該当します。
一定の航路に旅客船(13人以上の旅客定員を有する船舶)を就航させて人の運送をする定期航路事業以外の事業をいい、航路ごとに地方運輸局長の許可を受けなければなりません。
ただ、年間(暦年)3日間以内に限り、「一定の航路」に旅客船(13人以上の旅客定員を有する船舶)を就航させて人の運送をするものは許可ではなく、届出となります。
弊社が取り扱っている船全ては、この許可を全て取得している船舶ですので、ご安心してご乗船いただきたく思います。
-
プロジェクターは使用できますか?
プロジェクターのご用意はありませんのでご了承ください。
-
パソコンはテレビに繋げますか?
変換アダプターを介して繋ぐことが可能です。予約時にご相談ください。
但し、パソコンはご持参ください。
-
シャンパンを持ち込みたいのですが、シャンパングラスはありますか?
用意いたしておりません。 船は保管スペースも限られます、また安全のため不安定なものやこわれやすいものはなるべく置かないようにいたしております。必要なお客様は、事前にお申し付けいただきましたら、準備のご相談は承ります。
-
二人でも船にのることはできますか?
お二人でもご利用可能です。その場合は最低保証料金を頂戴いたします。詳しくはお電話でお尋ねくださいませ。
-
忘年会か新年会を考えていますが、寒いのでは?
もちろん冬でも大丈夫!船内はとても暖かいので、船内では冬支度はいりません。
ご安心下さいませ。
-
保険には入っていますか?
はい、加入しております。
弊社で加入している保険は以下の通りでございます。
・船客傷害賠償責任保険
・総合賠償責任保険
-
家族または数名で利用できますか?
船舶の種類によりますが、最低催行人数分(10名~)をお支払いいただければ可能です。
-
冬は寒くないのですか?
船によりエアコンが装備されています。冬は暖かく、夏は涼しく、快適にお過ごしいただけます。
-
屋形船の基本的な設備はなんですか?
よくある設備は、
・水洗トイレ
・DVDプレイヤー
・マイク
となります。
詳しくはお問い合わせくださいませ。 -
屋形船を貸切るのに、最低人数はありますか?
一般的には、10人くらいが目安ではあります。 もちろん、人数が少なくても、最低人数分の料金を支払うことで貸切可能です。 平日や閑散期であれば、
少ない人数でもOKの場合もありますので、詳細はお気軽にお問い合せください。