座cruiseのコラム

「2017年11月」の記事一覧

フェニックス号で送別会!

送別会
碇

フェニックス号、もちろん貸切で… 本日の主旨は、送別会!! 下級生から色々な贈り物を頂き… 送別される方々も、お喜びになっていました! サークルのイベントで記念に撮っていた写真を、 約10分放映! 参加者様は…とても感動・・・

屋形船の歴史

屋形船の歴史
碇

平安時代からその原形はあり、貴族の遊びなどに使用されていた。河川整備が進んだ江戸時代に栄え、大名や豪商などに花見や月見、花火などの遊びに愛用された。特に隅田川の屋形船は金銀漆の装飾で飾り豪華であった。延宝年間(1680年・・・

東京湾って?

東京湾
碇

東京湾とは一般的には、房総半島、西側の洲埼と三浦半島の剱埼を結ぶ線より北の水域で、1,320km2をいいます。 みんなの暮らしや産業をささえる、いろいろな貨物を積んだたくさんの船が通る、とても重要な海なんですね。 タンカ・・・

世界で一番深い海は?

深海
碇

フイリピンの東方数千キロ沖にあるマリアナ海溝の中に、チャレンジャー海淵というところがあり、ここが世界で一番深い海です。 海上保安庁海洋情報部の測量船「拓洋」が測った資料などを基にチャレンジャー海淵の一番深いところを10,・・・

船はどうやって進むの?

スクリュー
碇

船は船尾に付いている「スクリュー」と呼ばれるプロペラを回して前に進みます。プロペラの推進力はネジと同じ仕組みで、プロペラが水を船の後ろに押し出すことで船が前進するんですね。プロペラを反対に回せば、バックもできます。

鉄でできている船は、どうして沈まないの?

タンカー
碇

水中の物体は、その物体が押しのけた水の重さと同じだけの「上向きの力」を受けます。この力は「浮力」といって、水にふれる表面積が増えるほど大きくなります。鉄の玉は水に沈むけど、うすくのばして洗面器のようにすれば沈まないのは、・・・

船酔いしない技がある

ツボの説明
碇

船酔いを心配されるお客様は年間に数えても意外と多い。あるお医者様からご指導を頂き、調べてみると以下の説明書きがいくつかあったので、ご報告! 『内関』は、吐き気を抑えるツボ、船酔いしないツボ、として有名。手のひら側の手首の・・・

ページのトップへ戻る

お電話でのお申込み/ご相談はコチラから 03-5730-4443 年中無休 11:00~21:00